2007-01-01から1年間の記事一覧

毎日が、ジャーニー・フェスティバル☆

最近の私は 毎日が、ジャーニー・フェスティバル☆ なぜかと言うと、 毎日、ジャーニーの旅行を思い出しては 面白かった出来事や 印象に残った事などを思い出しては ブログを書いているからです。 そして、私のデスク周りは、 オーストリアの路面電車の模型や…

新しい仲間、そして旅立ち

今日11月1日からココ、 インプロビックに新しい仲間が入りました! 事務所の人数が増え、 又、ココで平秀信チームは更なる飛躍の時を迎えるようです。 しかし、入ってくる人がいれば、 旅立って行く人もいる。 この自然な流れは その人、個人の希望と夢に…

ただいまです!

ただいまです!ジャーニー旅行と前後を含めて、 1ヶ月もお休みしてしまいました。 申し訳ないです。 少々、私は脱力気味です。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? 今年も後2ヶ月と少し。 ココで念頭に立てた今年の目標を もう一度思い出してみてください。…

「社長からのメール」

先週末、社長からこんなメールが来ました。 「変更は仕方がない 気にしないように。 その場合のオプションをいくつか用意し、 考えておくように。 それが仕事ができる人間だと思う」 そして、週末に読んでいた話し方の本の中に このような文章を見つけました…

「成長のとき」

ココ、平秀信事務所は、毎日私に 面白いように、新しい試練を与えてくれます。 そんな試練は私をとことん鍛えてくれます。 そして私は、 自分の限界をさらに推し進める事ができます。 仕事はそんな試練を与えてくれる素敵なもの。 ワクワクしながら仕事がで…

「驚きをもって光を得る」

頑張っているのに芽が出ない人に共通している事は、 驚きのなさだと言う。 世の中に出てくる準備ができている人たちは、 実は、常に山ほどいて でも、それが 出られた人と出られなかった人との差であるらしい。 その“驚き”は、その人の良さも悪さも 全て、あ…

「話し方のバリエーション」

お盆休みは皆さんいかがお過ごしでしたでしょうか? 私は東京にとどまり、関東に帰ってくる友達、 関西からやってくる友達などに会っていました。 そんな風に、立て続けに色々な人生の場面で できた友達に会うと、 今まで気づいていなかった事に気付きました…

「私の欠点」

皆さん、自分の欠点をご存知ですか? 頑固だとか、仕事の優先順位を守れない、 期限を守れないなど 誰にでもある欠点は認識しやすいですね。 でも、それ以外に欠点は存在するはず・・・。 そんな、あまり他人には見当たらない 私独自のオリジナルの欠点は、…

「写真のブログを始めました!」

プロ並の写真家になるべく、 特訓を受ける事になりました。 その特訓の様子を、 こちらのブログにアップします。 「目指せ!プロのカメラマン」 写真に興味のある方、 仕事で使う写真を自分で撮りたい方は ご覧下さい。 お役に立てるように頑張ります! 風景…

「いつもと一味違う、平秀信」

「社員とは普段、話をしないから」 と言いながら、私たちを夕飯に連れて行ってくれました。 社長はどんな事でも、淡々と語ります。 たとえば、 「今日は暑くて参るね」と言うのと、同じ調子で 「一億円の借金背負ったのよ」と言えてしまう。 強い人です! 最…

「月を買う人」

おとといの土曜日、 私は夢を持ち歩く人に会いました。 子供の頃、隣に住むユウキ君は 「大きくなったら、宇宙飛行士になって、 月に住むぞ!」 と言っていたけれど、 そのぐらい、夢のあるお話。 何と、その人は “月の土地”を持っているのです! しかも、サ…

「新種配合」

「新しいアイディアとは、 新しい場所に置かれた、古い物の事である」 と、どこかの本で読んだ記憶があります。 その事と、 2つの全く違う分野のものを 一つにまとめる事によって、 新しいアイディアができる事は、 結局、同じことだと思います。 新鮮な思い…

「脳が仕事をする時」

私は仕事場以外で考えごとをします。 と言うよりも、仕事場では、 なかなか良いアイディアが湧きません。 まだ慣れていないのでしょうか? 私のアイディアイが出る時はいつも、 お昼にご飯を食べている時。 会社帰りに、電車の中で本を読んでいる時、 家に帰…

「私の語学習得法」

どのように語学を身につけたのか? と、最近よく聞かれるので ココに私なりの方法を書こうと思います。 1.まずは情報収集。どんな方法があるのかを知るため。 2.勉強した後は自分のやり方を見つけ出す。 3.それを実行する。 たとえば、私の語学習得方…

「夏祭り」

エリックさんが会社に戻ってくるなり、 「おまえら、不健康だな!」 と、一言。 訳が分からずに、 ポカンとしている私たちに エリックさんは続けた。 「お祭り見に行かなきゃ!何やってるの。 さ、行くよ!急いで急いで!」 外に出てみると、 すごい人だかり…

「命かけてる?」

まだ、私が学生の頃、 一生懸命がんばったのに上手くいかなくて、 落ち込んだ時 いつも、私は 漫画の「ワンピース」を読んでいました。 あの本を読むと、 自然に力が湧いてくるからです。 力が湧いてくる理由は、 私よりルフィーのほうが、 何倍も何十倍も、…

「企画力=人生設計力」

私がここ平秀信事務所で学んでいる事は 仕事の仕方だけではありません。 人生というエンターテイメントをいかに楽しく 自分の思ったように進めていけばよいか、 勉強と実践を通して、 その醍醐味を体験しているように思います。 恋愛のテクニックが、セール…

「社長にケンカを売る、アルバイト」

私が平社長と話をすると、事務所内が凍る。・・・らしい。 「怖い」「けんかしてるみたい」「向かいで聞いてて、びくびくするよ」 このような、感想を社員さん(全員)に言われてしまいました。 しかし、私は全く理解できません。 平社長風に言うなら「Why?…

「あなたの仕事の仕方は?」

アメリカの思想家、エマーソンは こんな言葉を残しています。 「どんな人間でも、何かの点で私よりも優れている。 私の学ぶべきものを持っているという点で」 人はそれぞれ仕事の仕方、 能力の出方、 発想の生まれる場所が違います。 複数の人と仕事をする事…

「マニアックな視点」

普通、人が見ない、気にならないところに 興味を持ち、突き詰めていく人達がいる。 昨日会ったミュージシャンもそんな人の一人。 彼のポジションは ボーカルでもギターでも ドラムでもなく、 パーカッション。 パーカッションは グループの後ろで キーボード…

「すべてが自己投資」

お金の使い道には、 「消費」と「投資」の2つしかないそう。 そう考えると、ただ消費するだけなんて なんだかもったいない気分になります。 支払いの大部分を“投資”とするには どうしたら良いのでしょう? ただ物やサービスを買うだけではなく、買ったものに…

「マルチに感謝」

マルチーズに感謝したいわけではありません。多方面に沢山感謝する。 という事が言いたいのです。 考え方、行動の仕方が変わると、 感じ方まで変わってきます。 以前、野良猫のように生きていた時には 気付かなかった、当たり前だと思っていたことに 感謝で…

「人が習慣を作り、習慣が人を作る」

(↑ブタペストの地下鉄内) 「25歳を過ぎてから、毎日が猛スピードで終っていく」 と感じることは 細胞レベルで決まっていて、 気分的なものではないそう。 と、言うことを知ると余計にぞっとする。 毎日、何気なく過ごしていると、 何も達成されないまま、 …

「食い違い」

コミュニケーション力が高い人と 私の違いはいったい何処にあるのか? 長い文章を書いたのに、 私の言いたい事を きちんと理解してもらえなかったり、 私が何もきにせず、ごく普通の一般的な発言だと 思って発した言葉で、みんなに笑われたり そんな食い違い…

「共感でつながる世界」

いつもココで仕事をしています。 このパソコンで私が発行しているニュースレター 平秀信事務所・秘書部せつこ【お客に困らないプロジェクト】をはじめ、全ての業務をこなしています。 最近このニュースレターの読者さんが増え、 それに伴い頂く返信の量も、…

「シュヴァルの理想宮」

Le Parais Ideal du Facteur Ceval シュバルの理想宮 フランスには不思議名所が色々とありますが、 食の都リヨン郊外にある、 この“シュヴァルの理想宮”は 「ココは本当にフランス?」と思わせる 不思議な場所です。 建築家の安藤忠雄さんが若い頃に訪れ、 …

「アイディアのための空間」

一つの事が上手くいかなくても すぐに切り捨ててしまうのではなく、 新しいアイディアを使って 自分が考えている方向へ 物事を上手く導いていたり、 方向転換することは 本当の結果を出すためにとても大切な事。 問題に飲み込まれないよう、 相手にに流され…

「メンターに会いに行こう」

メンターには会うべきだと思う。 会って話すべき。 なぜなら、 人はそれぞれ、違うから。自分と同じタイプか 見極める必要があると思う。 それを手っ取り早く知る方法は 会うこと。 確実で素早い! 会うことで モチベーションも上がるし。 上げてくれないメ…

「会社を出てみると外は嵐でした」

会社の外に出てみると 外は嵐でした。 中にいた時の自分は どれだけ甘かったのか、 と言う事に気づかされました。 そして社内に戻ってくると、 この社内に 暴風雨が吹き込まないように、 人知れず頑張っている 人物の存在に気付きました。 物事を大きく見る…

「生絞り*真っ最中」

実は、今月6日からの一連の文章は 今月頭に行ってきた 10日間のヨーロッパ旅行からの気付きです。 旅行の最後の日に 「せつこさんには、 100個の気付きを出してもらおう」 と、冗談混じりに社長に言われたことから、 どれだけ私があの旅行で学んだのか、 何…